JTTMAコラム

【セラピスト必見】スマホ首に対しての効果的な施術方法(ストレッチ) 〜ストレートネック改善〜


こんにちは、JTTMA認定講師の小澤源太郎です。

今日はスマホ首の人に対する施術というのをやっていきたいと思います。
スマホ首って、どこの筋肉が原因なのかを考えたときに、いろいろなところがあります。
倒れて前を見るという形になっているスマホ首の方が非常に多いので、この状況だとかなり胸鎖乳突筋という筋肉が原因になっているパターンが多いですね。

今日はそのあたりを解剖学的な説明をした上で施術に入りますので、動画と併せてご覧ください。

 

❝スマホ首 ❞ 解消ストレッチ

胸鎖乳突筋とは

胸鎖乳突筋というのは頭の後ろ、乳様突起言われる側頭骨の横の部分ですね、耳の後ろのちょっと出っ張ってる骨です。そこの部分が停止と言われる部分になります。起始鎖骨と胸骨の部分についていきます。後ろから斜め内側下に入ってくるような筋肉になります。

どういう機能かおさらいをすると、首の後ろから胸骨柄の内側、この状態で左側を触って、そのまんま右を向いてみてください。そうすると指同士の距離が近づきますよね逆に反対向くと指同士離れていきますね。ということは、反対側に回旋をするときに縮んでるっていう形になります。あと側屈は同じ方向への側屈になりますね。

もう一つが大頚椎の屈曲と上位頚椎の伸展。前にお辞儀をしつつ頭を上に出す。
もろにスマホ首の姿勢ですよね。こういうときに使われるポジションになってくるのが、胸鎖乳突筋の部分になってきますので、スマホ首の方は胸鎖乳突筋が硬くなっている可能性が非常に高いです。実際に胸鎖乳突筋が硬い方の特徴というのはありますので、そのあたりも見ながら施術も一緒にやっていきたいと思います。

 

胸鎖乳突筋が硬い人の特徴

胸鎖乳突筋が硬い方というのは、上を向くのが苦手な方です。上を向くとき、大体45度ぐらい行ければ関節の可動域としては別にOKとは言われているんですけども、例えば缶コーヒー飲むっていうのを考えてみたときに、首45度しかいかなかったら背骨をそらなきゃいけなくなってくるので、ちょっと大変ですよね。

そう考えると、首がもう少し動いた方が本当はいいんです。顎とおでこがほぼ同じ高さぐらいまでいけるえと、関節の可動域としてすごくいい状態であると思います。

 

胸鎖乳突筋のリリース

それでは、胸鎖乳突筋のリリースをやっていきましょう。リリースはたくさんありますが、今日は僕が一番よくおすすめする方法をお伝えします。動画と併せてご覧ください。

まず乳様突起の斜め下のところに手を置いてあげます。このような形でこの手を覆いかぶせるように、反対を向けてあげて、レシーバーの方の頭の重さでリリースをします。この状態で反対側の足を揺らしてあげると頭が勝手に揺れてくるので、これでリリースをしてあげるっていう方法になります。

これ結構気持ちいいって言われるのでおすすめではあるんですけど、例えばこれだけだと停止部にしかアプローチができない形になってきますのでどうしようと思うと、胸鎖乳突筋をつまむっていうのをやっていきます。つまむって言っても本当につまんでしまうと痛いだけなので、把持の仕方としては人差し指と親指で、根元から曲げるような感じですね。指先だけでやらないことをちょっと気をつけながらつまんでください。胸鎖乳突筋を挟んで掴んでいる状態で動かしてあげましょう。波打たせるような感じで。もし少し柔らかくて引っ張り出せるのであれば引っ張りながら緩めてあげる。このようにまずリリースをしてあげましょう。

 

胸鎖乳突筋のストレッチ

胸鎖乳突筋のストレッチをやっていくんですが機能が三つあります。

反対側への回旋と同側への側屈、下位胸椎の屈曲と伸展、これが出てくる形なのでこれ全てを一気にやろうとすると、なかなか難しい形になってきてしまうので、ストレッチのしやすさという点から、側屈と伸展のストレッチをかけていきます。

どうするかというとこのポジション(胡坐で座った状態)で側屈をしていきます。このまんま鎖骨の方の起始部を押さえてあげた状態を作ってあげて、このまま顎を上に引き上げていく。

コツなんですけど、顎を引き上げるときに、手の方をぐっとやるとやっぱりちょっと不快感が強くなってくる手は支えているだけで、自分の肘、レシーバーの方のおでこ側を引き上げて、結構持ち上げていくような形でストレッチしてあげると、ストレッチがかかりやすくなってくるので、こういうポイントでストレッチをしていただければと思います。

ここを止める理由は、要は一緒に付いてきちゃったら首がしんどくなっていってしまうので、止めることによって首の負担を少なくしながらストレッチすることができるので、このようにストレッチをやってみてください。

 

まとめ

今日はスマホ首についてやっていきました。ねあまりスマホ首についてお話をしていかなかったんですけどスマホ首の方の特徴としては、上を向けないっていうのがありましたよっていうところだけおさらいとして覚えておいていただいて、乳様突起から鎖骨、胸骨のあたりについてくるっていうこの二つのポイントをしっかり押さえながらリリースをしてもらえれば、効果が出やすくなってきますので、そういったところを見ながらぜひやってみてください。

JTTMAではこのようなところも含めて授業の中でしっかりと説明をさせていただいています。公式LINEの方でも詳しくご説明をしておりますので、ぜひお友達登録をお願いいたします。

 

LINEのお友達追加をして頂けると、無料の動画を2本見る事ができます。
加えて、教材のテキストをプレゼントさせていただきます。

 

公式LINE→https://kli.jp/f/TJlf/

 

 

認定講座
セミナー
無料説明会