JTTMAコラム

ガチガチ股関節を内旋させる方法!【タイ古式マッサージ】


皆さんこんにちは!
解剖学とタイ古式マッサージを組み合わせているスクールをやっていますJTTMAの小澤です。

 

今日はタイ古式マッサージの施術の中で、外くるぶしの周りをアプローチするような手技があったりするんですけれども、そこの部分に対するやりやすさのコツをお伝えしていければなと思います。

 

外くるぶしの周りへのアプローチって、何でやった方がいいの?っていう所になるんですけども、例えば各靭帯に対するアプローチですよね。捻挫癖がある方だったりとか捻挫したことがある人なんかもそうですけど、靭帯に対してアプローチをするっていうのはすごく大事な部分になってきます

且つ、外くるぶしの後ろの下の方ってなってくると今度腸腓骨筋と腓骨筋群が通ってくるような部分になっていきます。実はこの腓骨筋群が硬くなること、拘縮することで、背屈の可動域が影響を受けるという文献もあったりします。要は背屈制限がここのせいでかかるってことですね。

 

となると、なおさらここが、例えば男性のお客様なんかでいくと股関節が外旋してるので、「外側届かない」とかになってきますよね。こうなってきたときにどのようにアプローチをしていくのかっていうコツを今日はお話していきたいと思います。

 

ぜひ動画も併せてご覧ください!

 

外くるぶし周り 施術解説 解剖学的解説 ポイント解説

外くるぶし周りのアプローチ方法

ここからは動画を確認しながら読み進めてくださいね。

実際そんなに難しくないので、例えば股関節の硬さにそんなに問題がない中で、外に倒れてしまっている人だったらこの状態で、全体的に股関節の根元から内に倒すような形をとってあげれば出てきます。

 

ただ、これよくあるのが僕も実際に施術を受けていてやられたことがあるんですけど、僕、実は自分の右足にすごい捻挫癖があって柔らかいんですね。なので、こういう風に足首を捻挫する方向に引っ張られるっていう形、これ結構違和感強いんですね。

 

なので、足首だけでやるんではなくて股関節からしっかりと回してあげる。なので、足首の足関節の位置っていうのは実はそんなに変わってないような状況を作ってあげて、施術をしていくっていうところを作ってあげると、お客様の不快感であったりとか施術のやりやすい面を出すっていうところができるようになってきます。

 

これ、もう少し、こんなに楽に行けない人ってどうしたらいいのって形になるんですが、一度膝を曲げてですね、外側から内側に股関節を回しながら、そこから伸ばしてあげてください。そうするとさっきよりも上向くのわかりますか。

 

この状態で圧をかけに行ってあげるようにしてあげることで、施術したい面がしっかりと上を向いてきます。ここで腸腓骨筋とかの肩井(けんせい)部分にアプローチをしてあげて、もし流れでいくのであれば、このままちょっと今お尻を向けちゃう形になっちゃうので省略はしますが、このまま前脛骨筋だったりもしくは腓骨筋群っていうところにアプローチを横からしていくっていう流れも取ることはできるようになってきます。

 

このように、外くるぶしっていうところだけの部分にはなってくるんですが、その先の部分で大きな施術の流れというところにも繋がってきますので、この股関節を内に、外から内に回して伸ばしてくるっていう、このワンポイントを入れるだけで施術をしなければいけない感覚っていうところも変わってきますので、やってみてあげてください。

なんで内側から外側に回すと股関節ってこういう風に出やすいの?ってなるんすけど逆に内から外に回すと、外旋するんですよね。

 

外から内に行くと、もうここで内転・内旋の股関節の形が作れているから、ここからそれを崩さないように伸ばしているだけなんですね。こういう本当ちょっとしたところになってくるんですが、こういうところを意識しながらぜひ施術に新しく入れながらやってみてください

 

まとめ

JTTMAのスクールでは、普段からこういったような形で施術をどういうにしたらやりやすいとか、そういったところまでしっかりと考える。且つそこに解剖学っていうところまで応用をして入れていく。ただの外くるぶしへの施術じゃなくて、なぜそれが足関節の背屈の制限の解消に繋がるのかとか、そういったところまでしっかりとアプローチをすることができると、お客様の悩みの解消度っていうのもさらに深まっていきますので、そういったところを実際に感じていただければなと思っております。

 

こういった内容はJTTMAでは普段やっている内容にはなるんですけれども、より詳しく知りたいなっていう方はぜひ、公式LINEのお友だち追加をお願いいたします。

その中で、無料の動画を2本見ることができたりとか、テキストプレゼントしていたり、あとは僕自身がやっています個別相談っていうところで皆さんが今抱えているお悩みがどういうものなのかとか、そういったところのお話を引き出すこともできますので、そういう機会が欲しい方は公式LINEを友だち追加をお願いいたします。

 

公式LINE→https://kli.jp/f/TJlf/

 

ありがとうございました!

 

 

 

認定講座
セミナー
無料説明会